好きな映画を観て、
感想や印象に残ったシーンを絵にしてみよう!

良質な映画を見ることは、
子供たちの感受性を豊かにし、道徳心を育みます。
映画ほど多感な子供の情操教育に有効な教材はありません。
そしてその感想を絵として真っ白なキャンパスに自由な発想で描くことは、
子供たちの創造力を育み、表現力を養います。

この映画感想画コンテストを通じて、子供たち、そして大人も含めたすべての人々が
豊かな感性と優しい心を持つ社会であってほしいと願っています。


【募集期間】

映画感想画コンテスト2022は募集を締め切りました。

たくさんのご応募ありがとうございました。

※結果発表は2023年3月27日AM10時を予定しております。

【 応募資格 】
全国どこにお住まいの方でもご応募いただけます。

【 応募形式 】
●寸法…四つ切り(54cm×38cm)もしくは八つ切り(38cm×27cm)程度の画用紙に描くこと。
●用紙…画用紙・ケント紙・キャンバスボード・マニラ紙・ボール紙いずれでも可。
●画材…クレヨン・パステル・水彩・油絵具など自由。版画・貼り絵・デジタル画も可。

【 記入事項 】
●映画を観て感じたことや学んだこと、またそれを絵に描く際に工夫した点などを原稿用紙400字以内にまとめて、作品の裏面に貼ってください。(原稿用紙はどんなものでも構いません)
●応募票に必要事項を記入し、作品の裏面に貼ってください。

【 応募先 】
●郵送
〒805-8799 日本郵便株式会社 八幡郵便局 私書箱第9号 大日本印刷株式会社
黒崎ソリューションセンター内 映画感想画コンテスト 受付係
●持参
TSUTAYA店舗(中四国/九州/沖縄/他 エリア)
※持込み可能なTSUTAYA店舗一覧はこちら
●Web応募
下記リンク先からご応募ください。
※Webからの作品応募は1枚のみとさせていただきます。
※作品の画像は1枚あたり3MB以内でアップロードお願いします。(画像が大きい場合はリサイズください)
※作品の天地左右の向きにご注意ください。アップロードされた画像の位置で審査いたします。
※団体応募はWeb応募できません(個人応募のみとなります)。
※感想文は入力フォームでの直接入力となりますのでご了承くださいませ。


【募集部門】
●未就学児部門
●小学校低学年部門(1年生~3年生)
●小学校高学年部門(4年生~6年生)
●中学校部門
●一般部門
上記全ての部門で団体応募が可能です。
※未就学児部門に限り、感想文の貼付の必要はありません。
※団体部門へのエントリーは、団体応募票をダウンロードしてご応募ください。


【表彰】
【部門賞】最優秀賞 各1名/優秀賞 各10名
【団体賞】最優秀賞 1校/優秀賞 複数校
【特別賞】ぺんてる賞、サクラクレパス賞 各1名
【審査員特別賞】複数名
※コンテストの結果は、ホームページ上で、2023年3月下旬頃に発表予定です。
 映画感想画コンテスト公式Twitterでもお知らせしますので、フォローしてお待ちください。


【賞品】
●表彰状
●副賞
オリジナルQUOカードPay(最優秀賞:20,000円、優秀賞:3,000円、審査員特別賞:1,000円)、絵具セット(ぺんてる賞・サクラクレパス賞)、文房具(団体賞)


【ご応募に際して】
※ご覧になる作品は、どこでどのようにご覧になった作品でも構いません。
※入賞作品は公式ホームページに絵と感想文/都道府県/学年/お名前が掲載されます。ご了承のうえご応募ください。
※メディアや冊子等で掲出させていただく可能性がございます。
※応募作品のご返却はできません。あらかじめご了承ください。
※WEB応募は先着順の受付となっております。
※応募票のご連絡先は入賞時の賞品発送のみに使用し、コンテスト終了後は破棄致します。
※肖像権の関係上、俳優さん女優さんの似顔絵はご遠慮ください。
※未成年者のご応募に際しては、親権者の方の同意を得た上でご応募下さい。

男の子と女の子

賞について

部門賞

●最優秀賞・・・各1名
●優秀賞・・・各10名
賞品:表彰状
副賞:オリジナルQUOカードPay(最優秀賞20,000円、優秀賞3,000円)

あなたの描いた作品をQUOカードPayの券面画像にしてプレゼント!
※メーカーから許諾の取れた作品に限ります。非許諾の場合、通常のQUOカードPayとなります。

「ぺんてる」賞

●1名
賞品:表彰状
副賞:『大人の水彩パステル』

「サクラクレパス」賞

●1名
賞品:表彰状
副賞:『水彩セット』(ネイビーまたはパステルピンク)

団体賞

●最優秀賞・・・1校
●優秀賞・・・複数校
HEDERA「ミニ蛍光ペン」「マスキングテープ」「ゲルインクボールペン パステルシリーズ」を受賞団体の応募者全員にランダムでプレゼント!

後援・協賛

後援/長崎県教育委員会、宮崎県教育委員会、鹿児島県教育委員会、福岡市教育委員会、熊本市教育委員会、長崎市教育委員会、佐世保市教育委員会、佐賀市教育委員会、大分市教育委員会、宮崎市教育委員会、鹿児島市教育委員会、那覇市教育委員会、広島市教育委員会、岡山市教育委員会、山口市教育委員会、松江市教育委員会、高知市教育委員会、高松市教育委員会、松山市教育委員会、徳島市教育委員会、
他市町村教育委員会
協賛/株式会社クオカード、株式会社サクラクレパス、ぺんてる株式会社、HEDERA

過去受賞作